ニュース 2014年
- 2014年12月18日
- 生体機能触媒研究チームの山口晃 大学院生リサーチ・アソシエイトが「第33回 固体・表面光化学討論会 優秀講演賞」を受賞しました。
- 2014年12月09日
- グリーンナノ触媒研究チームの山田陽一 副チームリーダーが「Asian Core Program Lectureship Award」を受賞しました。
- 2014年12月02日
- 先進機能元素化学研究チームの水越祥英 パートタイマーと倉内大介 パートタイマーが「第4回CSJ化学フェスタ2014 優秀ポスター発表賞」を受賞しました。
- 2014年12月02日
- 先進機能元素化学研究チームの南 宏樹 パートタイマーが「有機金属化学討論会ポスター賞」を受賞しました。
- 2014年12月02日
- 先進機能元素化学研究チームの酒井祐太 パートタイマーが「ヨウ素学会シンポジウム 優秀ポスター賞」を受賞しました。
- 2014年11月28日
- 触媒・融合研究グループの袖岡幹子 グループディレクターが「2014年AAAS フェロー」の称号を授与されました。
- 2014年11月21日
- 統合メタボロミクス研究グループの成果が「RIKEN RESEARCH - Research Highlights」に掲載されました。
- 2014年11月21日
- メタボローム情報研究チームの成果が「RIKEN RESEARCH - Research Highlights」に掲載されました。
- 2014年11月20日
- 生体機能触媒研究チームの中村龍平 チームリーダーと森 翔瑚 研修生が「第4回CSJ化学フェスタ2014 優秀ポスター発表賞」を受賞しました。
- 2014年11月10日
- 触媒・融合研究グループの平井 剛 上級研究員が「GlycoTOKYO2014 奨励賞」を受賞しました。
- 2014年10月24日
- 先進機能触媒研究グループの成果が「RIKEN RESEARCH - Feature Highlight」に掲載されました。
- 2014年10月23日
- 先進機能触媒研究グループの侯 召民 グループディレクターが「Negishi-Brown Lectures」を受賞しました。
- 2014年10月22日
- 適応制御研究ユニットの瀬尾光範 ユニットリーダーが「植物化学調節学会 奨励賞」を受賞しました。
- 2014年10月22日
- 適応制御研究ユニットの宮川慎也 研修生が「植物化学調節学会 ポスター賞」を受賞しました。
- 2014年10月21日
- 理研の研究成果をもとに、株式会社カネカがJSTの委託研究により技術開発した成果がJSTニュース(10月号)へ掲載されました。理研とカネカは共同研究を継続的に実施し、技術開発の改良を進めています。
- 2014年10月17日
- バイオプラスチック研究チームの田端雄太 大学院生リサーチ・アソシエイトが「高分子学会 優秀ポスター賞」を受賞しました。
- 2014年10月10日
- 合成ゲノミクス研究チームの松井 南 チームリーダーが「日本植物細胞分子生物学会技術賞」を受賞しました。
- 2014年10月06日
- 先進機能触媒研究グループの胡 少偉 特別研究員が「2014 Reaxys PhD Prize Finalists, Reed Elsevier Properties SA.」を受賞しました。
- 2014年10月01日
- 機能開発研究グループの篠崎一雄 グループディレクター、藤田美紀 研究員、藤田泰成 客員研究員、篠崎和子 客員研究員が「Journal of Plant Research 2014 Most-cited Paper Award」を受賞しました。
- 2014年10月01日
- 植物共生研究チームが発足しました。
- 2014年09月22日
- 統合メタボロミクス研究グループの斉藤和季 グループディレクターが「生薬学会賞」を受賞しました。
- 2014年09月05日
- 生産機能研究グループの北川宗典 基礎科学特別研究員が「EMBO Workshop Best Poster Award」を受賞しました。
- 2014年09月05日
- セルロース生産研究チームの成果が「RIKEN RESEARCH - Research Highlights」に掲載されました。
- 2014年09月04日
- 先進機能触媒研究グループの侯召民 グループディレクターが「中国化学会黄耀曾有機金属化学賞」を受賞しました。
- 2014年08月22日
- 機能開発研究グループの成果が「RIKEN RESEARCH - Research Highlights」に掲載されました。
- 2014年08月08日
- 生体機能触媒研究チームの成果が「RIKEN RESEARCH - Research Highlights」に掲載されました。
- 2014年08月01日
- 先進機能元素化学研究チームの成果が「RIKEN RESEARCH - Research Highlights」に掲載されました。
- 2014年07月25日
- 環境資源科学研究センターの記事が「RIKEN Research - Perspectives」に掲載されました。
- 2014年07月02日
- グリーンナノ触媒研究チームの山田陽一 副チームリーダーが「JST ACT-C 第三回領域会議優秀発表賞」を受賞しました。
- 2014年06月17日
- CSRSの研究者9名が、トムソンロイター社発表の「Highly Cited Researchers 2014」に選出されました。
- 2014年06月09日
- 植物ゲノム発現研究チームの関 原明 チームリーダーと内海好規 研究員が「第54回澱粉研究懇談会 SRT(Starch Round Table)賞」を受賞しました。
- 2014年06月04日
- 先進機能触媒研究グループの遠藤慶徳 特別研究員が「第3回新化学技術研究奨励賞」を受賞しました。
- 2014年06月02日
- バイオマス工学連携部門酵素研究チームの沼田圭司 チームリーダーが、高分子学会「高分子研究奨励賞」と「Polymer Journal論文賞-日本ゼオン賞」を受賞しました。
- 2014年04月15日
- グリーンナノ触媒研究チームの魚住泰広 チームリーダーが「平成26年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞」を受賞しました。
- 2014年04月09日
- ケミカルゲノミクス研究グループの吉田 稔 グループディレクターが「第三回日本がん分子標的治療学会 鶴尾隆 賞」を受賞しました。
- 2014年04月09日
- 天然物生合成研究ユニットの高橋俊二 ユニットリーダーが、日本農芸化学会「第11回農芸化学研究企画賞」を受賞しました。
- 2014年04月08日
- 統合メタボロミクス研究グループの斉藤和季 グループディレクターと金谷重彦 客員主管研究員が、日本植物生理学会「PCP論文賞」を受賞しました。
- 2014年03月31日
- 機能開発研究グループの橋本 恵 テクニカルスタッフが、日本顕微鏡学会「関東支部第38回講演会 優秀ポスター賞」を受賞しました。
- 2014年03月19日
- 触媒・融合研究グループの五月女宜裕 研究員が、公益社団法人有機合成化学協会「エーザイ研究企画賞」を受賞しました。
- 2014年02月28日
- 理研-マックスプランク協会 研究協力三十周年記念行事が開催されました。
- 2014年02月20日
- 先進機能元素化学研究チームの内山真伸 チームリーダーが、公益社団法人有機合成化学協会「日産化学・有機合成新反応/手法賞」を受賞しました。
- 2014年02月20日
- 触媒・融合研究グループの平井 剛 上級研究員が「平成25年度有機合成化学奨励賞」を受賞しました。
- 2014年02月13日
- 機能開発研究グループ 豊岡公徳 上級研究員の写真がEMBO Journalカバーコンテスト2014のオンラインギャラリーに掲載されました。
- 2014年01月08日
- 機能調節研究ユニットの申 怜 ユニットリーダーが「Young Principal Investigator (Scientist) Award」を受賞しました。